カレンダー

« 2005年8月 »12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2005年8月アーカイブ

エレクトーンを習っていた頃もそうだったんですが、譜読みがどうにも苦手です。
もちろん1つ1つの音符は読めるんですが、楽譜を見ただけでは正しいメロディがすんなり思い浮かばないのです。一度CDなどで音を聞きながら楽譜をひととおり追えば、それ以降はなんとかなるんですが・・・。

そんな私なので、次の曲「To Love You More」はあいにく音源を持ってないので、メロディがよくわかりません。
いや、この曲自体は知ってるんですが・・・この楽譜、元々の曲の主旋律とバイオリン伴奏とをミックスしたアレンジになってることもあって、ちょっと混乱しているのです。
葉加瀬太郎エトピリカ/情熱大陸/To Love You More

近いうちにCDを探してくるとして、それまで通勤電車の中でも譜読みを頑張ってみなくては。この年からでも、頑張れば苦手を克服できるかなぁ?(^_^;

最近あまりにもコメントスパムが多く、書き込み元を禁止IPに追加するにしても結局はいたちごっこ。
いちいち対応するのも面倒になったので、こちらを参考にコメントスパム対策をしました。
多分スクリプトで一気に流してるのがほとんどだと思うので、そういうのは今回の対策でとりあえず抑えられたはず。これでしばらく様子を見てみます。
やれやれ。

バイオリンの先生のお宅で、レッスンの後にご馳走になりました。北海道産活たらばがにの調理前。下に敷かれた新聞紙の比較でお分かりのとおり、巨大です。4人しかいないのに、このサイズが6杯・・・豪勢な。買って届いてみたら予想外に大きかったとのことですが、それにしても大きい。当たり前ですが4人でこの量は食べ切れず、結局茹でがにとお刺身とで合計2.5杯ぐらいしか消費しきれませんでした。残りは茹でて冷凍しておくそうですが・・・全部冷凍庫に入るのかな?(^_^;人んちのことながら心配になってしまいました。
新鮮なので、味はもちろんとてもおいしかったです。でも私は茹でがにのほうが食べやすくて好きかな。お刺身も甘くてぷりっとして美味しいんですが、殻からの身離れが悪くて食べるのが結構大変なので、剥いてるうちに飽きてしまう感じです。いや、最初から剥いてあったとしても、やっぱり生でたくさんは食べられないかも・・・なんだかアクがある感じなんですよね。
とりあえずかにだけでおなかいっぱい。もう、しばらくかには食べなくていいです・・・。ご馳走様でした。

アクセスログを見ていると、カジノだのポーカーだのバイアグラだの、いかにもSPAMくさいURLがリファラに残ってるログが最近増えてきました。ここ1ヶ月ぐらいで急に出現するようになった気がします。SPAM業者もいろいろ考えるもんですね。
しかしリファラSPAMって一体全体どれぐらい効果があるんでしょうか?ログを見てて知らないURLがリファラに残ってるとついつい見に行きたくなってしまうというサイト管理者の気持ちをついてきてるのはわかるんですが、でもそこまであからさまなURLじゃ大概クリックされなさそうだし。spammerの考えることって謎です。

最近書いてなかったけど、ちゃんとバイオリンのレッスンは続けています。初めての発表会も無事に終わり、最近は発表会用の曲から元の教本に戻って各調の簡単な曲をやりつつ、同時進行で新しくスケールレッスンの教本も使って基礎練習を進めています。
が、同じ先生のところでピアノを習っている妹の提案で、またピアノとバイオリンの合奏曲をやることになりました。前回の発表曲用の「世界に一つだけの花」は1stポジションだけで弾ける曲だったのでまだそれなりに形になったのですが、今回の「To Love You More」は3rdポジションへの移動があるのですよ。まだ1stポジションもときどき音程狂うのに、いきなり3rdポジションて(-_-;一気にレベルアップしすぎです。
それ以外にも3弦から1弦に飛ぶスラーがあるとか、最初の1フレーズを弾いただけでももうめちゃくちゃ難しい。前回の曲とは大違いです。先は相当長そうです。
今度楽器屋さんにいったら、よさげなエチュード探してこよう・・・。

今日、母の買い物の付き合いで関のジャスコ(マーゴ)に行ってきました。
店内のあちこちに貼られているポスターで知ったのですが、路面電車エンジェル基金というものが設立されたそうです。しばらく前に廃止された名鉄の揖斐線・美濃町線・岐阜市内線の基盤を買い取って市民の手で再生しようという動きを支援するための基金です。
小さい頃は、親戚の家に遊びに行くのには美濃町線、柳ヶ瀬でのお買い物では岐阜市内線によくお世話になりました。学生時代は直接の通学の足でこそなかったものの、バスに乗ってても自分の車でも、大学に向かう道すがら街の中で電車とすれ違うのが当たり前の景色でした。そんな、長年見慣れた路面電車のある岐阜の街の風景がなくなってしまったことに対しては私も寂しさを感じていました。またもちろん、生活の足として通勤・通学に使われていた方たちにとっては、三線の廃止はそれ以上に重大な意味と持つ事柄でしょう。
生活に必須の交通手段として利用していたわけではない私としては、「ノスタルジックな感傷」というさほど重くない理由からではありますが、路面電車、ぜひ再生して欲しいです。基金への参加は一口1万円から。ほんの少しでも再生の助けになれるよう、私も参加してみようかと思います。

現在、岐阜市内で「ITを活用したまちづくり実証実験」というのが実施されています。
ICカードを利用して観光情報の配信や近隣店舗のクーポンの配布を行うもので、実験で使われるICカードにはEdyが採用されています。あらかじめWEBでEdyの番号と携帯電話のメールアドレスを登録しておき、市内各所に設置されている「電波ポスター」(下の写真参照。要するにポスタースタンドにEdyのリーダがついたもの。しかしこのネーミングセンスもうちょっと何とかならんものか)にEdyカードをかざすと、携帯にメールで各種情報が届くのです。
私はEdyつきのクレジットカード(eLIOカード)を持っているので、ためしに登録してみました。サイトの「参加登録可能カード」には記載がないカードなのですが、普通に登録できましたよ。実際にやってみたところ、カードをかざしてからメールが届くまで少ぉしタイムラグがあります。まあせいぜい30秒~1分程度なのですが、「あれれ?ちゃんと届くのかな?」とちょっと不安になりますね。前日深夜に参加登録した時の登録完了メールが届くのにも少し時間がかかっていたので、リーダからサーバへの通信が遅いとかではなくて、全体的にそういう作りのシステムなのか、もしくは混んでるのか(そこまでの数の参加者がいる様子でもなかったけど・・・私以外にカードかざしてる人を見なかったし)だろうと思いますが。
今回は実証実験なわけですが、実際のサービスを利用者の立場から考えると、事前にWEBからの登録が必要というのはネックでしょうね。携帯電話からも登録できるとは言え、Webにアクセスしてさらに16桁のEdy番号とメールアドレスを携帯から入力するのははっきり言って面倒くさい。おサイフケータイなら携帯キャリアと連携すれば登録無しでもかざすだけでいきなりメールを送るとかもできそうな気もするけど、どうなんでしょう。DoCoMoのFelica仕様書をちゃんと読んでないのでよくわかんないんですが。そういうわけで、地元民で、頻繁に使うだけのメリットがあるサービス(今回で言うと飲食店などの割引クーポンなどが発行されるとか)が提供されるならとりあえず登録しとくかもしれないけど、他県からの観光客が岐阜に来て登録するかって言うと・・・どうなのかなぁ。設置される「電波ポスター」の数がもっとずっと多くて、主要な観光地等ではどこでも使えてガイドブック要らずとか、岐阜だけじゃなくもっと広域をカバーするサービスだったら登録するかなぁ。うーん。
まぁ、何にしても面白い試みだと思います。以前に名古屋の大須でやってたICタグの実証実験も面白かったし(こっちにも参加してみた)、この手の仕組みが近い将来実現すると、なかなか楽しくなりそうですね。

Dollicieux

| | コメント(0) | トラックバック(0)

自分用メモに近いエントリー。

DollicieuxはAjian Ball Jointed Dolls(ABJD)に関するezine。なかなか読み応えがあり、楽しめます。特に写真撮影のTipsは勉強になります。

愛用のガラス製ネイルファイル、ぼんやりしていたら絶賛(?)稼動中の扇風機に巻き込んでしまい、ポッキリ行ってしまいました・・・。今まで落としたりしても割れなかったので油断してたんですが、ガラス製品だからちょっとしたことで折れても無理はないですね・・・がっかり。
今すぐ新しいのが欲しいけど、無理っぽいので諦めて通販で買うしかないかなぁ・・・壊れたのを買った岐阜LOFTでも、時々立ち寄る職場近くの数件のドラッグストアでも、それ以来一度もガラスのネイルファイルが置いてあるのを見たことがないのです。
仕方ない、とりあえず手持ちの金属製ファイルで削っとくか・・・。