Etc.の最近のブログ記事
最近、こっちの日記はすっかりご無沙汰です。
mixiの方では今もそれなりに書いてますんで、よろしければそちらをチェックしていただければ幸いです。
気が向いたらまたこっちでも書くかもしれないですが、予定は未定な感じです。
中に大きな種が入ってるんですが、あれを水に浸けとくと芽が出てくると聞いたので、夏頃にやってみたのがこちら。
これから寒くなるけど、頑張って育っておくれ。
暖かくなったら土に植えてあげよう。

POPFileというSPAMフィルタを使ってるんですが。
久しぶりにそのログを見てみたら、私が受信してる全メールのうち75%がSPAMだということですよ。
(画像の中でpersonalが非SPAM、unclassifiedが分類不能だったものです)
なんつートラフィックの無駄・・・げっそり。
SPAM業者、ホントに何とかならんもんなんでしょうかねー。
こんなに無くならないということは、何だかんだ言ってこの商売で儲かってるのかな?
彼らの収益構造がいったいどうなってるのか知りたいよ。
ディープインパクト、3位かぁ。
最後の追い込みあと一歩のところで競り負けた感じ。
惜しかったー。
あとほんの少し仕掛けるのが遅かったら良かったのかな?
それとも序盤で力を使いすぎた?
でも、いい勝負でした。
夜中なのに、思わず声上げて応援しちゃったよ(笑)。
今日は職場の宴会でした。
名目は、うーんと、今期の打ち上げ?
んで、その場で分かったこと。
これまで3~4年ぐらいずっと一緒の職場で働いていた人と出身大学が同じだったことが今更発覚しました。
しかも、かなりの確立で卒業年度が同じっぽい。
(学部も違うし入学年度も違うので、実際には在学中の直接的な接点はあまりなさそうだけど)
つーことはまるまる4年、同じキャンパスで過ごしてるんじゃん!
学内のどこかですれ違ってても全然おかしくないじゃん!
間に6人介せば世界中の人と繋がると言うけど(6次の隔たり from wikipedia)、その人とは仮に同僚になってなかったとしても2人ぐらい介すだけで繋がるんでないだろか。
いやー、人間、どこで繋がりがあるかわかんないものですねぇ。
びっくりびっくり。
・・・っていうかこうも何年もたってから今さらこんなことが発覚するってドウよ。
コミュニケーション不足が深刻な問題かもしれません。
人付き合いが下手にもほどがあるな・・・ちょっと反省。
何となく、前回のエントリーからかなり間が空いてしまいました。
最初のうちは怪我をした手が痛いせいで、帰宅してまでキーボードやマウスを触るのが億劫だったのです。
ちなみに手の傷は無事ふさがりました。
傷跡は皮膚がぷっくり膨れていて、普段は何てことないんですが油断してるとときどき痛みます。
ま、そのうち傷跡も薄くなり痛みも消えることでしょう。
次に、汗ばむ季節がやってきて、そうなるともう金属アレルギーの来襲ですよ。
ウチのPCラック、スチール製のよくある組み立てのヤツ(ホームセンターでよく売ってるアイリスオオヤマとかの)なんですが、マウスを使うとき、マウスパッドを置く部分のフチがどうしても手首の内側あたりに当たるんですよ。
で、汗に反応して?金属がイオン化するじゃないですか。
(エアコンつけててもなるんだ・・・別にベトベトに汗かいてるわけではないのになぁ)
しばらくするとだんだん痒くなってきて、翌日には非常に痒い赤いブツブツがたくさんできるのですよ。
そしてそれがすぐには治らなくて痒くてイライラするところにもってきて、治ってもしばらく跡が残るのでみっともない。
あー、イヤだ。
ということで、金属アレルギーを避けるためまたパソコンとは疎遠に。
・・・まぁ、ぶっちゃけ言い訳ですけどね。とほ。
そんなこんなで、その間何をしていたかというと、暇があっても大概ぐったりしてて何もしてなかったんですが、しいて言うなら
・Nintendo DSでMOTHER3にハマる
・発酵食品、特にヨーグルトに凝る
・最近のオタク層の変容に改めて驚く
・市場の無糖炭酸水のバリーエションが増えて、うはうは
・携帯がヤバそうになってきた
・ものもらいになる
・今更ながら人生について立ち止まって考える
という感じです。
それぞれに関してはまたそのうち個別に書くかもしれないし、または書かないかもしれないです。
てな感じで、今日のところはこのあたりで。
内容がエラい散漫ですが、復活初日ということでそのあたりは平にご容赦を。
胃が治ってきたと思ったら、今度は怪我しました。
(陰気くさい話題ばかりでごめんよ。外科医療系のお話が苦手な人もいるかもしれないので、詳細は一応「続き」の中に隠しておきます。)
今年は一味違います。

「メガネ男子」ブームへの便乗ですか?(違うだろ)
ただでさえメガネが意味不明なところへ持ってきて、宇治金時のほうなんてレンズに目が描いてあるし。 (しかも、その目つきがなんかちょっと不気味系)
一体何がしたいんだか、さっぱり分かりません。
先週の金曜日からずっと風邪気味で、のどが痛かったり微熱が出たりしています。
土日はだるくて仕方がないのでほとんど寝てすごし、休みがあけて熱を測ってみたら微熱があり体が言うことをきかないので月火も休みをとって寝ていたおかげでようやく少し復調してきたようですが、まだ調子は今ひとつ。
なので市販の風邪薬(パブロン)を3食後に飲んでるわけなんですが・・・仕事帰りの夕食時についつい惰性でビールを一杯だけ飲んでしまった上、それを忘れて帰宅後に風邪薬飲んじゃいましたよ。
薬を飲んだ後に「あっ!」と思ったけれどもう遅い。
心配になってあわてて調べてみたら、アセトアミノフェン使用時にお酒を飲むと毒性の強い物質ができて肝臓に悪いらしいです。
飲んだお酒の量も少ないし今回だけのたった一度のことなので別に大事になりはしないだろうけど、明らかに体に悪いとわかってることなら最初からしないにこしたことはないですね。
今後から気をつけよう・・・反省。
数年前に放映されていたらしいのでかなり古い話題ですが、私は最近になって初めて見ました。
イギリスのホンダのアコードのCMです。
ピタゴラスイッチ好きとしては堪りません。ひょー。