Skype In
ついに日本でもSkype Inの電話番号の販売が始まりました。
・・・ということで、新しいものは試さずにおられぬ性、さっそく購入してみました。
番号はフュージョンが管理するIP電話番号、日本では1年間4,000円で利用できます。
オンラインで申し込んで、クレジットカードかPayPalで代金を支払うと、数分~30分程度ですぐに利用できるようになります。
早速自分の携帯からかけてみました。
「インターネット経由でお繋ぎします」のアナウンスの後、呼び出し音が鳴ります。
Skypeで電話を取ってみると・・・うん、普通にクリアな音声で聞こえました。
以前、Skype同士で会話しているときにときどき音声にタイムラグが発生することがあったんですが、Skype Inでも同じことが起こり得るのかな?
時間帯を変えたり長時間連続して通話してみたりといろいろ試して見なければまだ分かりません。
Voicemail(留守電サービスにあたる機能)も試してみたけれど、英語のアナウンスが流れる・・・何故。
日本語のデフォルトの留守電メッセージに設定されてるはずなのに~。
ちょっと調べてみる必要あり。
しかし今のところ遠距離で音声通話をする用事は特にないし(大体が家にいる時間が短いので、携帯以外の電話を使うことがまずない・・・)、新しいものを面白がるという目的以外には特に価値がないかもしれません。私にとっては。
カテゴリ
ITトラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: Skype In
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.honey-drop.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/1333
コメントする