ゆずこ: 2005年1月アーカイブ
このところ仕事でストレスが溜まっていたので、今週末はリフレッシュに時間を割くことにしました。バイオリンのレッスンと荷造り→郵便局詣ではいつも通りなので、大したことができたわけではないんだけど(^_^;
とりあえず、土曜は近所のお風呂屋さん「美人の湯」に行ってのんびりしてきました。一緒についてきた祖母といろいろなお風呂を順番に巡っていたら、いつの間にか2時間も経っていてびっくり。ここはまあスーパー銭湯みたいなものなんですが、わざわざ白鳥から温泉のお湯を運んできているので、一応温泉です。お湯の肌触りがよくて、湯上りすべすべです。露天風呂もしつらえてあって、暖かいお湯につかりつつ顔だけ冷たい夜風に吹かれていると、本当に温泉気分。気持ちよかったー。
今日は美容院へ。気分を変えていつもとは別の美容院に行ってみたんですが、これが大当たり。私は美容院でいろいろ話しかけられると却って気を遣ってしまって疲れるタチなんですが、今回担当してくれた方は余分なことは話さないのにリクエストはちゃんと分かってくれる美容師さんで、ストレスが溜まらなくて◎。しかもサービスで飲み物は出してくれるわ、アロマオイルでハンドマッサージはしてくれるわ、ネイルポリッシュも塗ってくれるわと至れり尽くせり極楽気分。もちろん仕上がりにも満足です。今度からは毎回ここに来ようと決めました。
これでかなりリフレッシュできたかなぁ。これで来週からも頑張ろう。
このところ連日、帰宅が終電です。
家に着いてメールの返信したりしてるとあっという間にこんな時間。
(それでもまだ返信できてないのが少しずつたまってく・・・友達関連後のメールが回しになってます。ゴメン。週末にまとめて返す。)
まだお風呂も入ってないのに~・・・あうー。
2月1日が過ぎれば一時的にちょっとは楽になるはずなんですがー・・・それも怪しい。
立て続けの短納期の仕事と風邪引きのおかげで、時間にも精神的にもゆとりがなくなってきてるので、サービスリリース後に大きなバグが出るんじゃないかと怖いです。
いや、ちゃんと試験もしてるし多分大丈夫だとは思うけど、もはや現在のヘロヘロ状態では自分の判断力に自信が持てない(笑)。
うーん、やっぱりちょっと疲労とストレスがたまってきてるみたい。
週末には解消して、いったん調子をリセットしたいなぁ。
とりあえず週末までは、栄養ドリンク+風邪薬のタッグで乗り切るぞ。
ビタミン万歳。
パニーニが真っ黒なのは焦げてるんじゃなくて、いかすみパンだから。ホワイトソースで和えたシーフードをはさんであります。それと今日のデザートはシュークリーム。表面のナッツが香ばしく、クリームもたっぷりで美味。満足v

韓国のショップ「iple house」のドール用家具が気になっています。多分Domuyaで売っているのと同じだと思うんだけど、モダンなソファとかがすごくいい。
圧巻はドールハウス。ドールったって身長60センチ近くある大きいものなので、家具のサイズも実物の1/3ぐらいですよ。それが収まるドールハウスの大きさなど・・・言わずもがな(ハウスと言っても実際には部屋の一角の分だけなんですが、それでも1m四方近くはある)。あらかじめ決められたデザインの部屋だけでなく、壁材や床材を選んで組み合わせられるFull Choiceなるものまであって、オリジナルの部屋も作ってもらえるみたいです。
もし場所とお金に余裕があればそういう遊び方も楽しそう。部屋と家具一式を揃えたら10万円ぐらい軽くいってしまいそうだという費用面のハードルに加え、部屋だけでなく収納スペースすらめちゃくちゃ狭いという今の住環境の私には夢のまた夢っぽいけど(^_^;
でもやっぱり、リビングセットいいなぁ・・・当面買えそうにないけど、頭の中の「いつか欲しいもの」リストに入れておこう。
ネットに繋がるようになりました。
結局原因はNICではなかったらしく、いろいろやってたら突然繋がるようになりました。LANボード買っちゃったのに・・・意味もなくNICが2つついたPCになっちゃったよ。とほほ。でも久しぶりにPC開けて中身の掃除も出来たので良しとしましょう(^_^;
自宅で使ってるデスクトップPCがネットワークにつながりません。
どうもオンボードのEathernetの口が壊れたような感じです・・・ついさっきまでメール読んだりWEB見たりしてたというのに、一瞬の間になにが起こったんでしょう?
多分別にNIC買ってきて付ければいいだけの話なんですが、明日買いに行く暇あるかが問題・・・ビックカメラなら21時までだっけ?それまでに仕事終わるかなぁ。
とりあえず今日は珍しく会社のノートPCを持って帰ってきてたので、急場しのぎ&原因追求に役に立ちました。
助かった・・・。

見るだけじゃなく自由に弾けるようになっていて、私もギターは弾けないながら「一五一会」を触らせてもらいました。フレットの間で4本の弦全部を左手の人差し指で押さえて弾くとそのままでもうコードになっているという簡単さ。メジャーコードなら何も見なくとも一通り弾けちゃいます。っていうか普通のギターって全然知らないんだけど、弦も4本だし開放弦の音がG・D・A・Eだし、何だかバイオリンに近い気が。試しにバイオリンのファーストポジションの要領で押さえてみたら、ちゃんと音階ができました。面白い。ちょっと欲しくなっちゃいました。一五一会は高いしさすがにちょっと手が出ないけど、廉価版の音来(にらい)ならなんとか・・・いやいや、バイオリンもまだまだだし買わないけど(多分)。
「ヤイリズム展」はアクティブGにて1月12日まで。

今回はPosh Dollsの本革ブーツです。写真はSD13少年用。SD少女用もあるのですが少数です・・・色がオリーブしかないと言われたのであまりたくさん仕入れなかったんです。実際はグレーというか銀色というか・・・鈍色?違うな。敢えて言うなら、鉛筆の芯みたいな感じの色?ともかくなんとなく形容の難しい微妙な色です。とりあえずオリーブと言われて私がイメージしてた色(オリーブグリーン)とは違って、結構使いまわせそうな色かも。
早ければ今週末にこのブーツを含む数点の靴(全てPosh Dollsの)をショップに追加します。あ、ついでに、先日完売したMSD用の本革レースアップもその際同時に再投入します。珍しく仕入れ元にまだ在庫があったので♪お楽しみに。
それにしても不憫なのはウチの一葉・・・相変わらず同じ服ばかり。先日のアフタードルパでVジーンズとコートは買ったものの、相変わらず貧弱なワードローブ。靴はどんどん増えていくんですけどねぇ(^_^;

・・・年明け最初のエントリーがこれってドウよ(^_^;
